産業ガス関連事業
溶接用シールドガス「エルナックス(ELNACKS®)」
溶接用シールドガス「エルナックス(ELNACKS®)」は、アルゴンと酸素が最適に混合したMAG溶接用のシールドガスです。
エルナックスは、エア・ウォーターの深冷空気分離プラントからアルゴンと酸素が混合した状態で高純度のまま採取する独自製法により、後混合のアルゴン・酸素混合ガスに比べて均質・安定品質で高い性能を誇ります。また、一般的な混合ガスのように採取後の混合プロセスが不要なため、コスト面においても経済的です。
特長・用途
- 溶接品質の向上と溶接トータルコストの低減を同時提案
- エルナックス中の酸素成分によりアークが安定
- ピット発生の抑制
- 電着塗装後耐食性の向上
- フェライト系ステンレスの耐粒界腐食性を向上
- レーザ溶接の溶け込み形状を改善
- アークブレージングでビードを安定化
- 液化ガスローリーによる大量供給が可能
適用分野
- 自動車関連
- 建設機械
- 産業機械
- 鉄骨・橋梁
- 充填所
製造プロセス/製造拠点
製造プロセス(深冷空気分離プラント)
製造拠点
鹿島工場(茨城県鹿嶋市)、和歌山工場(和歌山県和歌山市)、小倉工場(福岡県北九州市)
供給方法
液化ガスローリー
自動車関連など大量にご使用いただくお客様には、エルナックス専用の液化ガスローリー車によって納入いたします。
シリンダー/可搬式低温容器(LGC)
少量使用のお客様には、最寄りのエルナックス取扱充填所から、シリンダー/可搬式容器をトラック配送いたします。
使用方法
エルナックス単品で使用する場合
そのまま溶接現場で使用することができます。
混合ガスとして使用する場合
炭酸ガスと混合して使用する場合、2成分系ガス混合装置「MIXマスター」を使うことによって、一定濃度で混合ガスを供給することができます。
エルナックスと一般的な溶接用シールドガスの比較例
炭素鋼
ビード止端部の形状が良好で、同等の溶け込み深さが得られます。
-
エルナックス+20%炭酸ガス
-
炭酸ガス
自動車用亜鉛めっき鋼板
ピットの発生が抑制されるため、手直し工数が減少します。
-
エルナックス+20%炭酸ガス
-
アルゴン+20%炭酸ガス
電着塗装後耐食性(複合噴霧試験)
スラグ・スパッタが少ないため塗膜欠陥を防止し、電着塗装後の耐食性が向上します。
-
エルナックス
-
アルゴン+20%炭酸ガス
フェライト系ステンレス(硫酸・硫酸銅腐食試験)
エルナックスはシールドガス中に炭素を含まないため、炭化クロムの生成を抑え、耐粒界腐食性を向上させることができます。
-
エルナックス
-
アルゴン+5%炭酸ガス
レーザ溶接
レーザ溶接に適用することにより、レーザ溶接部裏側のビード幅が広くなり(溶け込み形状を改善でき)、テーラードブランク用途等で溶接品質の安定性が向上します。
-
エルナックス
-
アルゴン
アークブレージング
アークが安定するためスパッタが少なく、蛇行のないビートが得られます。
-
エルナックス
-
アルゴン