エア・ウォーターの農業・食品事業の歴史は実に40年以上。液化窒素を使った冷凍食品の製造・販売に始まった食品事業は、2002年にハム・ソーセージ事業へと展開を拡大、さらに、2009年には農業ビジネスにも本格参入し、以降、青果卸・加工・小売から飲料製造、さらにはスイーツの製造販売へと事業を拡大してきました。契約栽培や原料野菜の調達を通じた生産者との強い結びつき、生活者のニーズを見抜く確かな商品開発力とそれを実現する加工技術力をもって、多彩な領域で「食」を支えるライフラインを担っています。

北海道を中心とした各地の生産者と協力しながら、さまざまな青果物を生産調達すると共に、一部は自社工場で調理・加工して、全国の食品メーカーやスーパー、青果市場、外食産業などへお届けしています。果実・野菜系飲料に強みをもち、お客様の仕様に応じて生産する受託製造(OEM)を中心に飲料事業も展開。農家の生産性向上に寄与する農業機械の製造・販売もしています。
生ハムやソーセージなど高品質な畜肉製品を「春雪」「サガミハム」「大山ハム」の複数ブランドで展開。他にはホテルやレストラン、中食・外食産業向けにプロ仕様の加工食品を提供するほか、ブロッコリーなどの冷凍野菜もお届けしています。多様な食のニーズに対応し、チルド・冷凍デザートをはじめとした幅広いスイーツも製造・販売。飲食店・食品工場の食品安全規格の導入などを通じて、安全・安心な食品製造もサポートしています。

優れた農産品の生産・調達から流通、販売までを一貫して事業展開しています。北海道の国内最大級ガラスハウスの他、長野や山梨にも栽培施設を有し、気候に大きく左右されることなく、安全・安心な高品質野菜の安定供給を実現しています。百貨店や駅ビルに展開する青果物専門店の最大手「九州屋」、関西エリアを中心に店舗展開する農産物直売所「よってって」の運営会社「プラス」など、特長あるグループ会社を有しています。
持続可能な未来を目指し、陸上養殖技術の開発と普及に取り組んでいます。環境に優しい陸上養殖プラットフォームを提供し、安定した水産物の供給を実現します。
エア・ウォーターグループは酸素をはじめとした産業ガスやエネルギー、人工海水の供給、鮮度保持分析や水処理プラントの開発技術など、養殖事業に必要な要素を多数有し、これらを組み合わせてパッケージ化することで、陸上養殖の包括的なソリューションを提供しています。
効率的な資源利用と高品質な水産物の生産を可能にし、環境に配慮した持続可能な水産業の発展と、地域経済の活性化にも寄与します。